かなえのお取り寄せスイーツとかお酒に合うアレコレ、あとマイブーム☆

かなえがスイーツの話とかお酒の話をしたりしなかったり、とにかくなんか喋るよっ

[和食]最高に美味しいお米と、白飯と最高に合うオススメの逸品6選☆2019最新版お取り寄せグルメ通販リスト

f:id:kanaE:20190125000408j:plain

f:id:kanaE:20181224215430j:plain

 

今回はどんなおかずにも合う日本人の心「お米」と、ほかほかごはんが何杯でも食べれちゃう、相性抜群のおかず達を紹介するよっ

 

 

ごはんとおかず

f:id:kanaE:20190125022129j:plain

f:id:kanaE:20181221161820j:plain

 

低血圧で寝起き最悪のかなえちゃんは、朝食にはシンプルなうどんとかパンを食べる事が多いけど、基本的にかなえは食べるコトが大好きだから、白飯は大好きだし玄米とか雑穀米も大好きだぜっ

 

 

f:id:kanaE:20190125022144j:plain

f:id:kanaE:20181221161845j:plain

 

特別な美味しいお米で炊いたごはんは、おかずが要らないんじゃないかってくらい旨いけど、梅干しとか海苔の佃煮とか、何杯でもご飯のお替わりが出来そうな最強の組み合わせで食べるのが一番幸せだよねっ

 

 

f:id:kanaE:20190125022159j:plain

f:id:kanaE:20181221161721j:plain

 

まぁかなえは焼きそばとかお好み焼をおかずに、ごはん食べるのもそんなに抵抗ないけどなっ

 

 

 

 

最高に美味しい極上のお米

幻の米とも言われる北海道美唄産の「おぼろづき」

 ←詳しくはコチラ


f:id:kanaE:20181221161820j:plain

雪蔵工房おぼろづきは北海道釧路の北釧水産って会社が、美唄農協から委託されてオンラインで公式販売してるお米で、「味は魚沼産コシヒカリに匹敵!粘りはコシヒカリ以上!」なんて言われてるお米なんだよっ

 

f:id:kanaE:20190125022633j:plain

f:id:kanaE:20181221161845j:plain

雪蔵工房おぼろづきは魚沼産コシヒカリに匹敵する味と、コシヒカリ以上の粘りをもったお米で、美味しさの特徴は「もちもち感」「粘り」と、一番すごいのが「冷めても旨い」ってトコなんだけど、もち米の遺伝子が入ってないから純粋にご飯として美味しい粘りを楽しめて、炊き立てはもちろん冷めてもパサつかなくてもちもち感があるのは、おぼろづきだけなんて言われるくらいすごいお米なんだぜっ

 

f:id:kanaE:20190125022655j:plain
f:id:kanaE:20181221161943j:plain

 

美唄農協ではいつでも採れたての味を届けるために米蔵に雪を一緒に入れて、雪の力で温度5℃・湿度70%の状態を維持してお米を休眠状態にする「雪蔵貯蔵」って手法を使ってて、新米と同じ美味しさをきちっとキープして発送する朝に精米して届けてくれるから、とても新鮮な状態でお米が届くんだよっ

 

 

 

新技術で旨みや栄養素をそのままに精米された無洗米「まばゆきひめ」

 ←詳しくはコチラ


f:id:kanaE:20181221161820j:plain

 

まばゆきひめは、静岡の熱海にある土屋米穀店の商品で、老舗の五ツ星「米マイスター」が選んだってゆー、全国トップクラスの「山形県おきたま地区」のひとめぼれを使って、「サイカ式精米法」って新しい精米技術で、玄米の栄養成分甘み・旨みをしっかり残した美味しくて栄養価の高いお米なんだぜっ

f:id:kanaE:20190125022802j:plain
f:id:kanaE:20181221161845j:plain

 

イカ式精米法ってのは、肌ヌカってのが本来持ってる粘着性を利用して、肌ヌカ同士を吸着させて肌ヌカを除去するってゆー「BG無洗米方法」ってのと、「均圧精米法」って新しい精米技術を組み合わせることで、「亜糊粉層」ってゆーヌカと一緒に取り除かれちゃってた、栄養とか旨味成分がたくさん含まれてるトコを残して無洗米に仕上げる精米方法なんだよっ

 

f:id:kanaE:20190125022825j:plain
f:id:kanaE:20181221161943j:plain

 

美味しい米づくりには自然環境とか気候が深く関わっていて、キレイな水がたくさんある地域ってのもお米作りの条件の一つになるんだけど、山形の置賜盆地は2000メートル級の山々に囲まれた最上川の源流がある地域だから、冬に降り積もった雪の雪解け水がたくさん流れてきて、盆地特有の激しい寒暖差が最高のお米が育つ秘訣とも言われてるんだよっ

 

 

 

ご飯と相性抜群の絶品グルメ

紀州南高梅の本場和歌山の「梅翁園」の梅干し

 ←詳しくはコチラ


f:id:kanaE:20181221161820j:plain

 

梅翁園紀州南高梅の本場和歌山にあるお店で、「安心・安全で美味しい梅干しを全国へ」って、こだわりの紀州南高梅を作ってるんだよっ

 

f:id:kanaE:20190125023120j:plain
f:id:kanaE:20181221161943j:plain

 

しそ漬け紀州梅干し「まろやか」紀州南高梅を、塩味と酸味と旨味をそれぞれ絶妙なバランスをもたせながら塩分を抑えて仕上げた梅干しで、 炊きたてご飯に最高に合う梅干しなんだよっ

 

f:id:kanaE:20190125023205j:plain 

f:id:kanaE:20181221161721j:plain

 

しそ漬け紀州梅干し「あかね」は、種が小さくて果肉のやわらかい大粒紀州南高梅を、シソの風味を活かしてじっくり漬け込んだ梅干しで、食欲をそそる香りとまろやかなの、梅干しと言ったらこの味だぜって梅干しだよっ

 

f:id:kanaE:20190125023224j:plain
f:id:kanaE:20181221161845j:plain

 

紀州梅干しかつお「さち」紀州南高梅を、黒潮の香りがただよう新鮮なかつおと、爽やかなシソをたっぷり使って漬け込むことで、独自の味わいを引き出して風味豊かに仕上げた、絶妙な旨みを楽しめる人気の梅干しなんだよっ

 

 

紀州梅干しの老舗「紀州梅の里なかた」 

←詳しくはコチラ


f:id:kanaE:20181221161943j:plain

 

紀州梅の里なかた明治30年に創業した紀州梅干の老舗「中田食品株式会社」が運営してるオンラインショップで、本場の紀州南高梅を使った美味しい梅干し商品をいろいろ取り揃えてるんだよっ

 

f:id:kanaE:20190125023314j:plain
f:id:kanaE:20181221161820j:plain

 

紀州梅の里なかたの梅干しは、紀州南高梅完熟果実を使って、伝承の技と独自の技術で、皮が薄くて柔らかいふっくらとしたとろける食感の、風味豊かな梅干しに仕上がってるんだぜ!

 

f:id:kanaE:20190125023344j:plain
f:id:kanaE:20181221161845j:plain

 

紀州南高梅「しらら」は、大粒で紀州梅特有のほんのりとした甘さと、食べるにつれて少しずつ顔を出す、梅干しらしい酸味が人気の紀州梅の里なかたの一番人気商品で、塩分5%ってうす塩味だから、ちびっことか塩分が気になる人とか、健康志向の人にもオススメの梅干しなんだよっ

 

 

日本最古のみりん蔵が本気で作った佃煮「しいたけ昆布」 

←詳しくはコチラ


f:id:kanaE:20181221161943j:plain

 

九重味淋は愛知にある安永元年に創業した日本最古のみりん屋さんで、創業当時から受け継がれてる昔ながらの製法で、手間隙かけてじっくりと醸造した本みりんは、もち米だけで作られる自然な甘みと豊富な旨みをもった最高のみりんなんだぜっ

 

f:id:kanaE:20190125023442j:plain
f:id:kanaE:20181221161845j:plain

 

九重味淋のしいたけ昆布は日本最古のみりん屋として、「佃煮とみりんの長い歴史に挑戦してみたい」ってゆー思いから作り上げた自信の品で、無駄な味付けを一切しないで素材本来の旨みを引きだすことを大切に作った佃煮なんだよっ

 

f:id:kanaE:20190125023509j:plain
f:id:kanaE:20181221161820j:plain

 

しいたけ昆布は素材にもとてもこだわってて、美味しさだけじゃなくビタミン食物繊維とかの栄養価も高い大分産椎茸と、佃煮にしたときに「素材がもつ本来の旨みが活きる素材」として厳選したってゆー北海道産の真昆布は、様々な海流が交じり合う北海道の南の海で、潮の流れに負けない肉厚で栄養豊富な昆布で、佃煮にしたときに歯ごたえを残したまましっかりと味が染み込むってゆー佃煮に最適な昆布なんだぜっ

 

 

 

海苔ひとすじ160年の老舗のり屋さん「山本海苔店」 

←詳しくはコチラ


f:id:kanaE:20181221161820j:plain

 

山本海苔店嘉永2年に創業した東京の老舗のり屋さんで、海苔ひとすじ160年余のこだわり海苔は宮内庁御用達ってゆー、贈答品としても喜ばれる美味しい海苔なんだぜっ

 

f:id:kanaE:20190125023556j:plain
f:id:kanaE:20181221161943j:plain

 

山本海苔店の看板商品「焼海苔」は九州有明海産の海苔を使った板のりサイズの海苔で、小さく切って朝食にも使えるし刻んでお弁当に使ったり、手巻き寿司もいいかもねっ

 

f:id:kanaE:20190125023635j:plain
f:id:kanaE:20181221161845j:plain

 

山本海苔店には「海苔を楽しむお茶漬」シリーズってのがあって、和歌山産の紀州梅を使った「うめ味」とか、海苔との相性抜群の「さけ味」とか、わさびの茎のシャキシャキ感を楽しめる「わさび味」のお茶漬があって、どれも豊かな海苔の香りが食欲をそそる逸品なんだぜっ

 

 

自然の恵みを無添加で、美味しい佃煮の通販サイト「IPPINYA」 

←詳しくはコチラ


f:id:kanaE:20181221161820j:plain

 

IPPINYAは、佃煮専門メーカーとして1949年に創業した株式会社サンコウフーズが運営してるオンラインショップで、製造技術と製品の品質向上に常に取り組んでいて、新しい時代に合った佃煮とか、幅広い食品の新製品の開発にも力を入れてる会社なんだぜっ

 

f:id:kanaE:20190125023734j:plain
f:id:kanaE:20181221161943j:plain

 

サンコウフーズは香川の小豆島に本社があって、醤油の産地でもある小豆島の工場で、海苔の佃煮とか昆布・山菜・魚介佃煮とかも作ってて、化粧箱とか外装もクオリティが高いから色んなトコで観光土産品として扱われたり、ギフト商品としても評判がいいんだけど、最近ではそれ以外にも保存料・着色料無添加の商品開発にも意欲的な会社なんだよっ

 

f:id:kanaE:20190125023756j:plain
f:id:kanaE:20181221161845j:plain

 

食べる青唐辛子は味噌と青唐辛子の辛さが絶妙に後を引く旨辛な一品で、炊きたてご飯はもちろんだけど、お酒のおつまみとかおでんの薬味としても人気の高い商品なんだよ、好みの味を探せる青唐辛子・赤唐辛子・食べる唐辛子黒にんにく入りのお試し3本セットはおすすめだぜっ

 

 

 

北海道産の海の幸をお取り寄せ[マルゲン後藤水産]

 ←詳しくはコチラ

f:id:kanaE:20181221161820j:plain

 

海道漁連に加盟してるマルゲン後藤水産は通販業界に10年以上の実績がある会社で、鮮度命迅速丁寧な作業で「安全・安心」を前提に「うまい」を迅速発送いたします!って心意気の熱い会社なんだぜっ

 

f:id:kanaE:20190125023934j:plain 

f:id:kanaE:20181221161943j:plain

 

マルゲン後藤水産はズワイガニ・たらばがに・毛蟹・ほたてとか北海道ならではの新鮮な海の幸だけじゃなくて特産品・農産品もお届けしてくれるんだよっ

 

f:id:kanaE:20190125023953j:plain 

f:id:kanaE:20181221161845j:plain

 

マルゲン後藤水産の絶品いくら醤油漬けは、鮮度抜群のいくらを使ってるから間違いなく美味しいんだけど、味付けがホント絶妙で軽くごはん3杯はいけちゃうぜっ

 

 

 

f:id:kanaE:20181221162156j:plain

 

ごはんが何杯でも食べれる極上の逸品達なんだけど、もちろんお酒にもとてつもない相性を発揮するから、日本酒でも焼酎でも好きなお酒と合わせて楽しむ至福のひと時にもオススメだよっ 

 

人気記事

re0kanakanafx.hatenablog.com

 

主な記事一覧

お菓子のアレコレ

食べ物のアレコレ

飲み物のアレコレ